ウォーキングやストレッチやツボやいろいろやったけど「一日一食」が効果があった。
腹八分とか六分とか言われてるけど、自分の場合の一食はお腹いっぱい食べてる。
そのかわりお腹が鳴るまで食べない。
空腹になってお腹が鳴ったら食べられると思ったら意外と空腹感を楽しめます。
最初はダイエットが目的ではなくて、内臓を休めるために一日一食にした。
そしたら食べる時はとても美味しいし、身体は軽くなるし、時間は出来るしで生活に合ってる。
お腹が鳴る前にちょっと食べてた方が安心って時は固形物はやめて液体にする。
コーヒーなど甘くない物の時は黒砂糖を食べてる。
黒砂糖は平瀬製菓の奄美徳之島産品の黒砂糖が美味しいです。
お腹がすいた時は吸収が良すぎて太るとか言われるけど、食べる時は美味しい状態で食べたいので、食べる順番とかは気にしない。
続けるコツは中途半端にやらないことです。
気にして野菜ばっかりにすると消化が良すぎてすぐにお腹が空く。
肉を食べるか肉が苦手な場合はオリーブオイルとか食べる。
一日一食なので満足して食べることが重要なので、家に食べたい食材がない場合は食べたいものを外食する。
とにかく食事を楽しむ。