お湯に浸すとか、蓋の部分をコンコン叩くとかいろいろありますが、もっと簡単に開く裏ワザです。
使うものは幅広のゴムバンドです。
自分が使ってるのは「共和 オーバンドパック #25 6本入」。
折径100mm×切幅15mm×厚み1.1mm。
楽天のたのめーるさんなら123円(税込)でした。
100均の商品でも試してませんが使えるかもしれません。
これをビンの蓋部分にかけて回すだけです。
普通はこれであっけなく開きます。
もっと固い場合はビンの本体部分にもつけます。
女性ですが今までこれで開かなかったビンはありません。
お湯に浸す方法は、中身を一度に使わない場合は悪くなりそうでやってません。
ゴム手袋を使うのは思ったより効果はありません。
輪ゴムをたくさん使う方法もあると思いますが、ビンの蓋の溝に入るので、よほどたくさん巻かなければと思います。(自分がやってみたら輪ゴムをたくさん巻いても開きませんでした。)
これは1~2本を台所の引き出しに入れておけばすぐに使えるし、サイズも伸びるので気にせずいいです。
特大の大きいビンはゴムのサイズがあるので、それで対応できます。
普通台所などで使う分にはこれで充分です。
それとプラスチックの硬くなった小さい蓋(ヘッドライトの単3電池を入れる蓋)を回すときもこれで対応できるので、いろいろと使えそうなんで防災リュックの中に数本入れてます。
寒くなるとなんでも硬くなって、開けたり、回したりするのが大変です。
他にも方法はあると思いますが、安くてサイズに対応できて場所を取らないのでおすすめです。